まず エコーリンクをセットアップしたPCの |
|
|
ローカルIPアドレスを把握します。 |
|
WINDOWS−XPの場合 |
|
[スタート]→[すべてのプログラム]→ |
|
→[アクセサリー]→[コマンドプロンプト] |
|
を クリックします |
|
出てきた 画面の@に IPCONFIG と |
|
タイプして エンターKEYを押して |
|
現在のPCのローカルアドレスを確認して下さい |
|
|
|
Aが 現在のPCのローカルアドレスです |
Bが ルーターのアドレスです |
|
|
|
|
|
|
|
Cのアドレスを入力する |
|
|
|
D のアドバンスをクリック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
E ネットワーク設定をクリックして |
|
次ぎに アドレス変換Eを クリックする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
右の画面が出てくる |
|
次ぎに Fをクリックすると 次の画面が出る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出てきた 画面の新規Gの所に |
|
ECHOLINK1と入力し次ぎに |
|
H の任意TCPポートで 5200 と 入力 |
|
I 手動設定の所に PCのローカルアドレス |
|
192.168.12.2 と入力 |
|
J ポート変換 も 5200 を入力 |
|
|
|
|
TCPのポートの穴開け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(注意) |
|
|
右の図は Iが 192.168.24.2 になっていますが |
|
上記説明の場所は 192.168.12.2が正解です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次ぎに UDPの穴開けです |
|
|
|
|
Lは ECHOLINK2と入力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
M の上は 任意のUDPポートに変更 |
|
|
|
|
M に 5198−5199 と 入力 |
|
|
|
|
|
|
|
N の192.168.12.2と 入力 |
|
|
|
|
O に 5198−5199 と 入力 |
|
|
|
|
|
|
最後に P を クリックして窓を閉じる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Qが右図のようになったら |
|
|
|
最後に R を クリック |
|
以上でポートの穴開け |
|
完了です |
|
ご苦労様でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|