原動機自転車(原チャリ)は手軽な足となるが、悲しいことには、法定速度が30Km/hです。
そこで、合法的に、60Km/h走行を可能にするべく改造申請書を提出して51CCで登録し
合法的に、時速60Km走行を可能にする方法お教えいたします。

50cc以下の場合は第一種原動機付き自転車ですが、改造申請書を出すことによって
51ccになりますので、第二種原動機自転車になりますよって、
原付免許では乗れなくなります

普通二輪小型免許以上が必要になります。

方法は下記の様な改造申請書を書く市町村の原付登録窓口に[改造申請書]を
提出するだけです。

改造によって、排気量が50ccを越えたので、それに見合った自動車税を納めますとの
趣旨を書いた申請書を提出するだけです。受理されると、窓口で60Km走行の
パスポートである黄色のナンバーをもらえます。

自動車税は 第一種は年間¥1000ですが、第二種は¥1200です。

第二種登録が終わったら、フロントフェンダーに白いラインを入れ
リアに白三角マークの識別証を忘れずに貼って下さい。

注意 第二種になったからと言って、構造上1人乗りの設計の原付には2人乗りは
    出来ませんのでご注意下さい。

       改造申請書(例)
OOO町長殿                           2000年O月X日

第一種原動機付き自転車を以下のように改造したので、ここに申請し、
排気量に見合った第二種原動機付き自転車の自動車税を納税いたします。

改造理由と概要

エンジン焼き付きの為、シリンダーをボーリングし、1mmオーバーサイズ
ピストンに交換。その後排気量が50ccを越えました。

改造後の排気量
内径40mmX行程41.4mm=排気量51.6cc
型式・車体ナンバー・登録ナンバー
ABZ1111・XXX−000000・OXOX市 あ 12345
改造者の住所・氏名
OXOX市OOXX町3−15−10   改造 太郎      印